黒竜(コクリュウ) ポット苗(b5)
写真は見本品です 写真は19年8月22日に撮影しました。
季節により、状態は変化します。
188c 黒い葉が美しい黒竜は、寄せ植えなどに使うと高級感を出します。
また、庭の縁取りにもシックな色合いを演出します。
タマリュウのようには増殖しないので価格は高めです。
黒竜(コクリュウ) (分類)ユリ科ジャノヒゲ属の常緑多年草であるオオバジャノヒゲの園芸種 (学名)Ophiopogon planiscapus 'Nigrescens' (分布)日本を含む東アジアからフィリピンの森林 (草丈)15-25cm (利用) 寄せ植え、グランドカバー 日本や中国などの東アジアに自生するオオバジャノヒゲの園芸品種です。
寒さに非常に強く、冬でも黒い葉が残るので樹木の下草や縁取りによく使われます。
寄せ植えなどにもシックな色合いが高級感を引き立たせます。
コクリュウは、耐寒性、耐暑性ともに優れていますが、肥料が少ないと生育が悪くなったり、葉の色が悪くなりますから施肥が必要です。
また、水はけが悪いとうまく育ちません。
- 商品価格:528円
- レビュー件数:20件
- レビュー平均:4.7(5点満点)